top of page

カシュー漆塗り
カシュー漆は、カシュ-塗料の元、カシュ-樹脂は”カシュ-ナッツ”の殻から搾りだした油が原料です。カシュ-ナッツはカシュ-塗料の原料を含む殻に守られてカシュ-の樹に育つのです。
カシュ-の樹は漆科の植物ですが、その油は漆のようにカブレることはありません。しかし、その油を原料とするカシュ-塗料は漆に似た性質を持ち、その肉持ちのあり、光沢あふれる塗膜は一見漆と見分けがつかないくらいです。
カシュ-塗料のことを”カシュ-漆”と呼んだりするのはその為です75%以上の高樹脂分があり、ふっくらとした肉持ち感溢れる仕上がりが出来ます。
また、表面張力が大きく、レべリングが良い為、始めての方でも平滑な張りのある塗り上がりが得れれます。その塗膜は高硬度でありながら弾力性のある、といった理想的な塗膜となり、耐水性、耐熱性、耐薬品性、耐溶剤性に大変優れています。
(施工例)

下塗(サフェサー)

下塗乾燥後(研磨)

カシュー漆塗り

カシュー漆塗り乾燥後、研磨

カシュー漆塗り

磨き

完成
bottom of page